きんとう

きんとう
I
きんとう【公任】
II
きんとう【均等】
二つ以上のものの間に, 差が全くなく等しい・こと(さま)。 平等。

「全員に~に割り当てる」「機会~」

III
きんとう【近東】
〔Near East〕
ヨーロッパから見た名称で, ヨーロッパに比較的近い東洋諸国の総称。 エジプト・イラク・トルコ・シリア・イスラエルなどの国々をさす。 かつてはオスマン帝国領のバルカン半島をも含めた。
中東
極東
IV
きんとう【金当】
〔「当金」を逆にした語〕
代金の支払い, 借金の返済などを即座に現金で済ませること。 また, 几帳面で義理堅いことをいう語。

「あい是は御~でござりやす/洒落本・道中粋語録」

V
きんとう【金湯】
「金城湯池(キンジヨウトウチ)」の略。
~の固(カタ)きも粟(ゾク)に非(アラ)ざれば守らず
〔魏書〕
いかに堅固な城も食糧がなければ守りきれるものではない。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”